ファイナルファンタジーXIV 新生エオルゼアのベンチマーク キャラクター編 を試してみました。
おうちのパソコンは2年前に買ったドスパラで購入したCore i5-2400 CPU @ 3.10GHz、メモリー4GB、グラフィックスはNVIDIA GeForce GT 430、OSはWindows7 64bitという構成です。
ゲーム用パソコンではないですが、ネット、マイクロソフトのオフィスソフト、BD再生など全く問題なく快適に使えています。
自分のパソコンの紹介に詳しく書いています。
まずはファイルのダウンロードです。 ここからダウンロードします。
⇒ベンチマーク キャラクター編
ファイルの大きさは約2.6GB。 ダウンロードに約4分かかりました。
ダウンロードしたファイルです。 FFXIV-ARR-Bench-Character.zip 2.57 GB
「zipファイルの解凍にはOS標準のzipファイル展開をご利用下さい。専用ツールで展開される場合は2GB以上のzipファイルを扱えるツールをご利用下さい。」 となっています。
おうちのパソコンではzipファイルの解凍には「Lhaplus」というソフトを使うように関連付けられているのですが、ファイルが大きすぎて開けませんでした。
試行錯誤の末、ファイルの関連付けを解除してOS標準のzipファイル展開でファイルを解凍しました。
ファイルの関連付けを解除に関してはこちらを参照させていただきました。
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/initzip.htm#vista
ダウンロードした「FFXIV-ARR-Bench-Character.zip」を右クリックして「すべて展開」を選択して解凍。
大きなファイルなので、解凍に約2分ほどかかります。
「FFXIV-ARR-Bench-Character」というフォルダーが出来て、その中に「game」フォルダー、「launcher」フォルダー、ffxiv-arr-bench-character.exeというファイルがあります。ファイルの大きさは3.01GBです。
ffxiv-arr-bench-character.exeを実行するとベンチマークソフトが起動します。
実行しましかとか使用許諾契約書とか出てきますが、実行する、同意するをクリックするとランチャーが表示されます。
詳細はベンチマークソフトのホームページに詳しく書いてあります。
ランチャーの「設定変更」で画面サイズを1920×1080に設定し、グラフィック設定のプリセットを、最高品質、高品質(デスクトップPC)、標準品質(デスクトップPC)に切り替えてそれぞれのベンチマークSCOREを出しました。
1.最高品質
SCORE:1264
評価:設定変更が必要
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。
グラフィック設定の調整が必要で、調整により改善される可能性があります。
2.高品質(デスクトップPC)
SCORE:1290
評価:設定変更が必要
ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。
グラフィック設定の調整が必要で、調整により改善される可能性があります。
3.標準品質(デスクトップPC)
SCORE:2712
評価:やや快適
標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整を
お勧めいたします。
CPUの使用率は30%前後、メモリは約70%の使用率で、CPUのパワーはそれほど必要ないのかなと感じましたが、グラフィックボードがフル稼働(最大99%)していました。
温度も急上昇して、80度~90度まで上昇。GPU ObserverというSidebar Gadgetを表示していますが、使用率が90%、温度が90度という表示を見るのはあまり気持ちの良いものではありません。
標準品質の画像表示に設定すれば、このパソコンでもゲームをすることは可能ですが、きれいな絵を楽しみながらゲームをするのがファイナルファンタジーの魅力ですから、このようなゲームをするならば、それなりのグラフィック性能を持ったゲーム用パソコンを使うべきだな ということを痛感しました。
おうちのパソコンを買ったドスパラにはゲームパソコンというカテゴリーがあり、ベンチマークスコア:5,635の性能(おうちのパソコンのスコアは1264)で99,980円で購入で来ます。(GALLERIA ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア推奨パソコンHGR)
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨のドスパラのゲームパソコン GALLERIA(ガレリア)の記事を参照してください。
やはりゲームをするならこのくらいのスペックのパソコンがほしいですね。